このページでは、歯周病の概要と歯周基本治療を中心に、歯周病治療その他の治療を含めた歯周病治療の流れについて説明します。

歯周病とは 三重県四日市市のさくら総合歯科記事一覧

歯周病は、成人の80%が罹患すると言われ、歯を失う原因の第一位です。歯科医院に来院される方のほとんどは、『虫歯を治してください』と言われます。ところが、『歯周病を治してください』と言って来院される方は、少数派です。(ただし、三重県四日市市のさくら総合歯科には、歯周病治療を希望して来院される方が多数おられます。)これは、歯周病が手遅れに近い状態にならないと明確な症状が出ないため、『年寄りの病気』と認...

お口の中に存在するある種の細菌が、歯の周りの構造(歯周組織)を破壊してゆくことにより、歯を支えることが出来なくなって、やがて抜けてしまう病気です。日本では40歳以上の成人の80%以上がかかっていると言われています。(歯周病進行のイメージ映像(動画)はこちら(要 WindowMediaPlayer7 以上):あくまでイメージです。)歯周病は『慢性の病気』です。慢性とは、長年にわたり、ゆっくりと進行す...

近年、歯周病菌が他の部位に移行したり血液中に入ること(菌血症)により、他の病気の原因や誘因になることがわかってきました。歯周病がある程度進行すると、歯磨きや食事を食べるだけでも大量に血管内に進入します。さくら総合歯科院長が学生の頃は、菌血症はあくまで一時的なものであり、問題にならない、と習いました。しかし近年では、侵入した歯周病菌は短時間に全身に移行し、様々な部位で病気の原因となることが解明されつ...

歯周病を予防・治療するためには、細菌を極力少なくしなければなりません。そのために最も重要なことは、毎日の歯磨きです。ところが、皆様が自己流で時間をかけて磨いても、必ずと言っていいほどたくさんの細菌が残ってしまいます。歯周病の治療に熱心な歯医者では、必ず歯磨きの指導に時間をかけます。歯周病からご自身の歯を守りたい方は、必ず歯科医院で歯磨き指導を受けましょう。ただ、残念ながら多くの歯科医院で行われてい...

感染性歯周炎高病原性の歯垢(バイオフィルム)によって起こるもので、少量の歯垢で発生するもの。高病原性の歯垢とは、P.g菌などに代表される、歯周炎を引きおこす性質の強い歯周病菌を含む歯垢のこと。不潔性歯周炎低病原性の歯垢(バイオフィルム)によって起こるもので、多量の歯垢が付着することにより発生するもの。不十分な歯みがきや好ましくない食生活が主な原因となる。

歯周病治療には様々な考え方があり、どれか一つを行えば全てが解決する、と言うことはありません。したがって、治療する歯科医師の考え方により、治療法は大きく変わる場合があります。さくら総合歯科院長は、歯周病治療における各分野の著名な先生の考え方を取り入れ、それらを患者様の症状・生活様式・ご要望に応じて選択し、適材適所の治療を行っています。当院で行っている歯周病治療は、下記の4つに大別できます。

歯周病には様々な治療法がありますが、歯周病の進行程度に関係なく、最初に行われるべき治療を歯周基本治療といいます。以下に、歯周基本治療を中心とした、歯周病治療の流れについて説明します。歯周病の簡単な検査で歯周病であることが判明した方は、概ね下図の順で治療を進めてゆきます。歯周病治療は、歯科医師と歯科衛生士や管理栄養士が協働して行います。さくら総合歯科歯周病治療の流れ                 ...

歯周病の治療は、真剣に取り組めば取り組むほど、その難しさを痛感し、『歯周病は治らない』と断言する歯科医師も、少なくありません。一方、重度の歯周病になった患者様が、数十年進行せず、歯を1本も抜かなくてすんだ症例が、報告される場合があります。歯周病治療で有名な先生には、以下のような様々なタイプが存在します。・ 再生療法と呼ばれる手術を多用する先生・ 切除療法と呼ばれる手術を多用する先生・ 歯磨き指導と...

歯周病を起こすバイ菌は、VSC(揮発性硫黄化合物)と呼ばれる強い悪臭を発する物質を産生します。これが口臭の原因となります。VSCのうち、歯周病患者で検出されるのが『 メチルメルカプタン 』と呼ばれる物質です。メチルメルカプタンは「毒物および劇物取締法」などの法律で毒物に指定されており、その毒性は青酸ガスに匹敵、あるいはそれ以上といわれています。もう一種のVSCである硫化水素も、人体に有害な毒ガスで...